子持ちサラリーマンのFIREへの軌跡

資産運用・育児の備忘録

イヤイヤ再来

最近子供の登園渋りが再発しています。


本人曰く、

・家がいい

プラレールトミカで遊びたい

・園にはそのおもちゃがない

・散歩に行きたくない

・暑いのが嫌だ

・お迎えが遅い

だそうです。


まぁ一時的なものだとは思いますが、3ヶ月周期くらいで定期的に来るのはキツいです。

登園も家から泣きながら行き、しがみついて離れない子供を無理矢理離して保育士さんに託すという毎日…。

赤ちゃんクラスのときはよくありましたが、まさかもうすぐ4歳になるのに。

このままだと小学生になったときに上手くやっていけるのか心配です…。



今月の売買21.5

決算を終え、持株を整理しました。


・4366ダイトーケミックス 全売り

・6613QDレーザー 全売り

・4486ユナイトアンドグロウ 全売り

・6758ソニーG  100売り

・2374セントケア 500買い→全売り

・4391ロジザード 200買い→全売り

・7187ジェイリース 500買い→全売り


・4980デクセリアルズ 1000買い

・3926オープンドア 200買い

・7740タムロン 200買い増し

・7813プラッツ 200買い


今月は下落も大きかったため損切りをし、決算で先行き好調を見込める企業を買ったため取引も多めになりました。

持株決算

先日ダイトーケミックスの決算について書きましたが、他の持株も散々な結果に終わりました…。


といいますか、決算の内容自体は悪くはないと思います。

やはり決算への期待が高すぎて、実際よりも高くなっていた株価が本来の位置に戻ったというのが正しいのかもしれません。



こういう場合、「決算跨ぎをせずに一度売却しておくのが良策」と素人投資家TAKUMIの引き出しが1つ増えました。


高い授業料でしたが、経験値を得ながら今後も無理なく投資を続けていこうと思います。


決算

やられました…


先日、持株のダイトーケミックスの決算が発表されたんですが、22.3期が減益とのことでした。


その発表後、株価があれよあれよと下がり…

「これはヤバい!」と思って慌てて売ったら、その後そこから100円上がる始末…


高い授業料を払わされました。

やはり株は難しいですね…



FIREへの道③

①現状確認・②支出節約の次に、③投資について書こうと思います。


まず、前もって申し上げておきますと、私は投資に関して素人で勉強中の身ですので、見当違いなところやツッコミどころ満載なところがあるかもしれません。

あらかじめご了承くださいm(_ _)m




それでは本題に入ります。


現状(2021.4.30時点)

・TAKUMI  

 一般NISA (投資信託)

  評価額290万(+60万)


  ・ニッセイ 外国株式インデックス

  ・e-MAXIS  JPX日経400インデックス

  ・三井住友 中小型株式オープン

  ・iシェアーズ ゴールドインデックス

         (為替ヘッジなし)



 特定口座 (国内株)

  評価額440万(-8万)


  ・6758ソニー 200株

  ・7740タムロン 200株

  ・6613QDレーザー 500株

  ・4366ダイトーケミックス 500株

  ・4486ユナイト&グロウ 300株



     (米国株)

  評価額68万(+12万)


  ・VOO 

  ・MSFT  外9銘柄




・妻

 一般NISA (投資信託)

  評価額370万(+55万)


  ・レオス ひふみプラス

  ・e-MAXIS  新興国株式インデックス

  ・バンガード S&P500インデックス

  ・ニッセイ 外国債券インデックス

  ・三菱UFJ 純金ファンド



 特定口座 (国内株)

  評価額200万(-10万)


  ・6594日本電産 100株

  ・7079WDBココ 200株




・子

 ジュニアNISA(投資信託

  評価額81万(+12万)


  ・バンガード S&P500インデックス

  ・SMT  ゴールドインデックス



このような感じで運用しております。


投資信託は割と順調ですが、個別株は本当に下手っぴですね…。


4月に今まで保有してた分をほとんど売却し、3年で総額100万くらいは利確しました。


その後、また4月中に素人ながら銘柄分析をして割安なものを買ったつもりでしたが、決算への疑心暗鬼なのか、わざと下げてるのか不明ですが、今のところ含み損です(涙)


まぁ長い目で見ていこうと思うので、今は我慢です。


ゴールデンウィーク

今日からGWですね。

早い方は4/30から入られていることでしょう。


昨年に引き続き、今年もコロナ禍でのGWとなり、旅行や遠出はしにくい状況となってしまいました。


今日から5日間。

何をして過ごせばいいのか。

特に我が家のように小さい子供のいる家庭にとっては悩ましいですよね…。

3歳の男の子と1日家にいるだけでもかなりの体力を必要とします。


今日も早速気に入らないことがあったようで、1時間以上も「怒りん坊」でした。


どこも遊びに行けない5日間。

子供もかわいそうですが、世の中の親御さんの苦労もかなりのものだと思います。

皆さん、なんとか乗り越えましょう!

イヤイヤ期

うちにはもうすぐ4歳になる息子がいます。
これがまた、なかなか手がかかる…(涙)

最近は落ち着きましたが、イヤイヤ期真っ盛りの2〜3歳半くらいのときは家庭崩壊寸前でした。


息子 イヤイヤ
   ↓
ママ 限界・丸投げ
   ↓


我が子が、かわいいことは言わずもがなですが、この時期は本当にキツかった…。




例えば、朝起きて登園するまで。


起きる : 割と朝は機嫌いい
朝ごはん : 食べるの遅い→急かされて機嫌悪くなる
着替え・歯ブラシ : 「ママとやる!」
登園 : 「ママと行くー!」
保育園 : 「保育園ヤダー!」「ギャー!!」
しがみつく息子を振り解いて先生に押し付けるようにして預ける。


毎日この繰り返し…。

世の中のママパパも同じような朝を過ごしていた方も多いのではないでしょうか?

この時期はイヤイヤスイッチが入るともう何をしてもダメなことが多いですよね。
逆にこちらがイヤイヤスイッチ入らないようにビクビクする始末…。

イヤイヤも子供の成長には必要な過程というのと、「いつか終わる…」と割り切るしかない。
親ももしかしたら試されているのかもしれないですね。
真っ盛りの時はそんなこと考える余裕も無いですが、親も成長できる時期なのだと思います。


今まさに子供のイヤイヤで悩まされている方は、コロナ禍でさらに子供と過ごす時間も増えていて大変かと思います。
でも「いつか終わる」と信じて乗り越えていってほしいです。